ブログ更新大変遅くなり申し訳ございません。
今年の夏はいろんなチャレンジをしていて気が付けばもう8月終盤に!!Σ(゚Д゚)
FBを訪れてくださった方にお礼をと思ってFBを開けて前回投稿日付を見るとなんと前回は7月(お~~💦そんなに更新していなかったのか!!)急いで今更新しています。
もしかして、これは私の破壊的癖なのかも・・。苦笑
更新を待っておられる方のためにももっと投稿しないと、ですね。
ということで、今日は破壊的癖についてです。
人は皆破壊的な癖があります。
例えば、
いつもニコニコ、我慢しすぎているうちにだんだん外からの欲求が過ぎてきて、最後には爆発!自分は被害者のはずが回りからは「あんな人とは思わなかった!」と言われ誤解される
人と仲良くなり始めると相手の嫌なところが目につき離れたくなる
相手を束縛してしまい重いと嫌われる
相手と仲良くなりたいから相手に合わせていたのに、その人は違う人と親密な関係になっていた
せっかくのチャンスなのに気後れして次の機会にしようと自らチャンスを逃してしまう
体調不良なのに、友人の誘いに断れず、その後悪化した
好きな人から告白を待っているうちに他の人がアクションをかけて他の人と結ばれた
なんでも自分でしないと気が済まなくて、気が付けば孤独に
弱さを見せることができず、言われたことをこなしているうちに難しい仕事や嫌な雑用が自分に多く回ってきているけれど相談もできずにいる
これらは一見どこでもありそうなお話ですが、これらが心の癖だと認識されていません。
癖を知ることで何が得られるのでしょう?
ここ、とっても大切なポイントです!
実はこのようなよくある問題に次のステップに至る鍵が眠っているんですよ。
「癖-鍵」は、次への成長・愛のある関係性・健康・豊かさに繋がる大切な気づきです。
クライアント様がこのような状況下にあり、問題解決されたい場合は「癖」発見の探索をお勧めしています。
1.自分がとっている行動は誰の模写ですか?
-通常、育った家族(両親や祖父母)の行動や考え方をダウンロードしたものです
2.何を望んで、何を恐れているのですか?
3.その行動をやめるとどんな結果を予想しているのですか?
4.自分の価値と何らかの紐づけしていませんか?
-承認欲求や欠乏感など
次に
成功体験や理想とする愛のある関係がどんな感じなのかを感情レベルで体験して今の行動が本当に理想とするものに至る方法なのかを理解して癖の解除をしていきます。
上手くいっていない領域は必ずと言っていいほどその人の癖が絡んでいます。
一般的には性格と言われているようですが、癖は子供のころに身につけた影響力のあった誰かから模写にすぎません。
ですので、それが誰の模写なのかを知るとストンと憑き物が落ちるように改善されますよ。
お試しあれ!
*ヒーラー養成講座 2期 の受講生様募集中です!
*ソウルメイトに出会って結婚したい方向けの講座を企画中です-ご質問やこんな内容なら受けてみたいと思われるテーマがありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
ご質問やアドバイスはこちらからどうぞ。
#破壊的な性格
#心の癖
#ネガティブサイクル
#成長
#豊かさ
#エネルギーヒーリング
#カウンセリング
#バーバラ・ブレナンヒーリング
#コーチング
#ソウルメイトと結婚
#ヒーラー養成講座
#解除
#ブロック
#リリース
コメントをお書きください